東場は固く重く南場は軽く速く
なぜ東場は重く固くなのか? 極力リーチで素点期待値をとりやすく、かつ飛びにくくなる 南場は軽く速く 点棒状況が優位になった状態で速度でウマを回収というのが理想の型の一つだからです。
オーラスに点棒の優位があれば、無い側は条件がを達成するために、高くて重い手を目指す為、速度が犠牲になり方向性も分かり易く対応されやすくなり、点棒に余裕がある側は打点がいらないので、速度と形で有利になり差し込みや横移動でもトップになる展開も存在します。
東場は、ほぼ面前固定
役牌が出ても鳴かないことがあります(ポンテン跳満以上は別)、鳴かなかった牌は安牌として活用します、フリールールではチップで素点を稼ぐのが基本の手筋ですし、端牌から牌処理することが多くなるので事故の確率が減ります。
さらに面前にするという意思を持つことでミスしない選択肢を増やすことができるでしょう。
南場は、点棒状況次第
鳴きの条件を満たしている(鳴きの項目参照)なら積極的に仕掛けます、基本的にはポンシャンテンでもリスクを負って攻めます。
点棒が無い状態の時は東場と同じ感覚でも大丈夫です、ただしポンテンは取ります(両面満貫以上)
コメント