情報はできるだけ与えない
字牌は28枚 萬子は8枚 筒子と索子で72枚 合わせて108枚
そのうちに主に使うのは筒子と索子の2から8の56枚が攻撃のメインです。
手作りする時は外から内にを基本にして、相手に待ちを絞りにくくしましょう。
ポイントは迷ったら外からです、そうすることでリーチ後のカウンターをとられにくくする効果もあります。
端牌の処理手順
みなさん1や2の牌どういう手順にしてますか、
サンマは一打のmissが地獄の片道切符になります、正しい切り方を覚えましょう。
12とあれば繋がりを重視するので基本1からですが、親や早そうな他者が1を切って並べているなら2から切りましょう(安牌確保の為)8や9も同様です。
15789①⑤⑤⑤白白西西西
こちらは1と①の選択ですが3を引けば135のリャンカンができるので①が正解、
方向性による条件が無い時は、常に繋がりを意識してください。
コメント